りた郎のblog

海、ディンギー(ヨット)、ウインドサーフィン、鎌倉、お酒など思いつきブログ

本覚寺

日蓮宗本覚寺。 妙本寺に程近い場所にある。 ご本尊は釈迦三尊像。 頼朝が開幕の際に幕府の鬼門に当たる方向の鎮守として建てられた。元は天台宗系のだったとこと。 佐渡に流されて帰って来た日蓮上人が一時この夷堂に滞在し、辻説法などの拠点にしていた。 …

大衆焼肉(大船)

大衆焼肉大船店である。 例によって、味のある店構えである。 臆せずに入ればいい。 そこに貼るのか!?という位置にメニューが貼られている。 並んでいる間に見て決めておけ、という意味だろうか。 酔っ払いが看板を壊したのだろうか。 店内は煙に満ちてい…

遊行寺(清浄光寺)

時宗の総本山、遊行寺(ゆぎょうじ)である。 正式には藤澤山無量光院清浄光寺と号する。 JR藤沢駅から歩いて15分程度である。 参拝は惣門から。 黒門と呼ばれる立派な門である。 四十八の大石段、いろは坂。 樹齢700年とも言われる大銀杏。 幹は太く、枝は…

円応寺

建長寺に程近いところにある、臨済宗建長寺派のお寺、円応寺である。 ひっそりと落ち着いた趣のお寺である。 サザンオールスターズの桑田さんの出身校である鎌倉学園も近い。 よってサザンの曲「愛の言霊(ことだま) 〜Spiritual Message〜」のフレーズ、”…

灯揺秋風

灯揺秋風 無蚊焚香 寂聴虫声 杯傾夜深 秋風ニ灯揺ルル 蚊無クトモ香ヲ焚ク 虫声ニ寂ヲ聴ク 杯傾ケレバ夜深マル 合掌

千と千尋と仏道と

夏休みに名古屋にあるジブリパークを訪れた。 ジブリの大倉庫というメインの屋内施設の中に、ジブリのなりきり名場面展という建物がある。 ジブリの名シーンが再現された14のコーナーがあり、キャラクターと一緒に写真を撮ることが出来る。 最初にあるのが千…

大衆焼肉(平塚)

平塚にある大衆焼肉である。 実に味のある店構えである。 あまりにもディープな感じだから入店を躊躇してしまうかもしれない。 でも、気にせず入ってしまえばいいのである。 中はまんま昭和の世界だ。 全ての物と全ての人は煙に燻される。 有煙もくもくロー…

おみっちゃん蒲田西口店

蒲田の焼き鳥屋さんである。 おみっちゃんは東口にもあるが、今日は西口店である。 1本175円からである。 ねぎ盛420円。ごま油の香りが食欲をそそる。 山芋のフライドポテト450円。ほっくり素材の味を楽しめる。 今回はキンミヤ1升をボトルで入れ…

寿司を握る

我が家では、ママちゃんの誕生日は寿司を握ることになっている。 買ってくる寿司ではダメなのである。 ましてやちらし寿司ではダメなのである。 刺身を買ってきて、せっせせっせと50貫以上握るのである。 シャリは4合分だ。 体得したコツがある。 まず、シャ…

ピザを作る

我が家では、子供の誕生日にはピザを作ることに決まっている。 5枚作ると決まっている。 1枚目、マルゲリータ。 ミックスチーズとモッツァレラのダブルチーズ。トマトスライス。トマトはダイスカットでも良い。 焼いた後にバジルを散らす。 2枚目、スモーク…

満福寺

真言宗満福寺。 江ノ電腰越駅からほど近いところにある。 源義経が兄頼朝の怒りを買い、鎌倉入りを止められてこの寺に逗留した。 こじんまりとしたお寺である。 義経像と弁慶像。この寺で義経が鎌倉入り乞う手紙「腰越状」を書いた。結局義経は鎌倉入りを許…

鷺ノ宮 焼肉ジュージュー苑

実家の近くの焼肉屋さんである。 西武新宿線鷺ノ宮駅から歩いて3分、妙正寺川沿いにある。 ザ・昭和的な店構えである。 昔からほとんど雰囲気が変わってない。 自分が小さな頃からあったので、40年以上続いているのではないか? 無煙ロースターや排煙ダクト…

浄智寺

鎌倉五山第四位の浄智寺である。 拝観料は弐百円。ありがたい限りだ。 谷戸の中に佇む鎌倉の名刹である。 北条宗政の菩提を弔うために1281年頃に創建された。 入り口には鎌倉十井(じっせい)の甘露の井がある。 池の奥にあるのが甘露の井。 総門をくぐって…

鎌倉フレンチ La vie(ラ・ヴィ)

結婚記念日の食事ということで奥さんと鎌倉のフレンチLa vie(ラ・ヴィ)を訪れた。 一の鳥居、鎌倉警察署からほど近い、大通りから少し奥に入った場所にある。 たしかモロヘイヤを揚げたもの。おいしい 結婚記念日なのでシャンパンなぞ頼んでみる オマール…

東慶寺

いわゆる「駆け込み寺」であった東慶寺である。 HPの案内には「東慶寺は鎌倉時代の弘安8年(1285)に開創された臨済宗円覚寺派の寺院です。女性から離婚できなかった封建時代に、当寺に駆け込めば離縁ができる女人救済の寺として明治に至るまでの600年間、縁…

北鎌倉 新とみ

北鎌倉の大通り沿いにあるお店である。 ラーメンとお寿司を出している、なんとも珍しいお店だ。 ラーメン670円を注文する。 今時、ラーメン600円台というのは本当に珍しくなった。 こんな好立地であり、観光客も多く訪れる場所にもかかわらず、極めて…

和渦製麺(わかせいめん)

京急蒲田駅の近く。住宅街のような場所にそのお店はある。 たまたま通りがかってそれっぽかった(うまそうだった)ので入店。 下調べは全くなし。 なにやら、かなりこだわりのお店のようだ。 11:30ぐらいだったが2人待ちぐらい。 何もわからず、つけ麺(醤…

機関車トーマスのクランキーは横浜にいる

青空に映えるクレーン 横浜にあるハンマーヘッドクレーンである。 ハンマーのような形なのでハンマーヘッドクレーン。 110年前に作られた。 運転小屋。 そびえ立つ勇姿 運転小屋まで登るのが怖そう。 貴重な産業遺産である。 以上

渋谷つじ田

東急プラザ渋谷に入っているつじ田さんに訪問。 高級感あふれる店構えである。 おそらくつけ麺がメイン。 自分はつけ麺を注文、娘はラーメンを注文。 つけ麺の写真は撮り忘れた。 こってこての魚介系である。 ドロッと、粘度が高い、パンチのあるスープ。 つ…

再び大船の中華そばさとう

大船の中華そばさとうさんに再訪。 煮干し系なのだがとっても優しい味わいなのだ。 変にインパクトを出そうとしていない、極めて自然な味わい。 麺は細目、硬めの、微妙にわしっとした感じが絶妙だ。 ビールは缶で出てくる。それで十分だ。 チャーシューとメ…

アジサイの季節

近所のアジサイが咲き始めた。 これはアジサイの仲間なのか? この週末は明月院や長谷寺は激混みだろう。 行くなら平日がおすすめである。 以上

北朝鮮工作船展示(海上保安資料館横浜館)

おしゃれな横浜みなとみらい地区の一角に海上保安庁がある。 その中に北朝鮮工作船が展示されている建物がある 以前は一時的に船の科学館の一角に展示してあったが今は常設展示としてしっかりした建物に入っている。 入館料は無料 工作船の展示ではあるが、…

蒲田の焼き鳥屋 とりじ

蒲田の焼鳥屋とりじである。 蒲田は焼き鳥屋の激戦区である。 歩けば焼き鳥屋にあたるのである。 その中で間違いのないお店の一つがこのとりじである。 とりかわをタレでいただく。焼き具合が絶妙だ。 ねぎまを塩でいただく。これも最高だ。 そのあとも、あ…

坂本龍一 逝去

小学生の時にYMOの音楽に出会った。 どこからか借りてきたレコードやカセットテープをコピーして、何度となく、本当に何度となく聞き込んだ。 どこからか楽譜を手に入れて、クラスメイトと児童館にある電子オルガンで合奏した。自分はベースラインを、友達は…

永守重信「大学で何を学ぶか」を読んだ

作者の気持ちはわかる。 ただ、正直今の大学生や高校生にはあまりピンとこないのでは?と言うのが一番の感想である。 この本の主張は、端的に言えば以下の4点だと思う。 ①今の大学教育は間違っている。より社会が求める知識・スキルを身につけられる教育内容…

久保田のうなぎ

法事の帰りに訪れたうなぎ久保田。 神田にあるうなぎ久保田は、明治30年(1897年)の創業。老舗である。 見るからに上等である。 ふんわり、柔らか、上質。 箸でウナギを分けるとき、全く引っかからないぐらい柔らか。 めったに食べられない上等なウナギであ…

帆船日本丸

横浜のみなとみらいにある帆船日本丸である。 国指定重要文化財である。 日本丸は昭和5(1930)年に建造された練習帆船で、昭和59(1984)年まで約54年間活躍し、地球を45.4周する距離(延べ183万km)を航海した。 練習帆船ということで、船乗りを育成するための実…

記念艦三笠

横須賀にある記念艦三笠である。 その昔は戦艦であったが、今は兵装を取り除き陸地に固定して保存しているので「記念艦」である。 日露戦争の日本海海戦(1905年)でロシアバルチック艦隊を破った大日本帝国海軍連合艦隊の旗艦(フラッグシップ)である。 三…

川崎の一蘭

たまに食べたくなるラーメン、一蘭である。 今回は川崎店。JR川崎駅から結構近い。京急川崎駅からはもっと近い。 麺はバリ固め、麺を食べ終わる前に替え玉を頼んでおく。 この赤い辛いのが美味しいのである。 コロナ対策用のパーテーションが必要になるずっ…

北鎌倉 鈴や

円覚寺の帰りに天ぷらそばでも食べたいなーと言うことで、GOOGLEマップで蕎麦屋を検索。 えっと驚く高得点4.6のお店があったので寄ってみました。 鈴やさん。 1階がコンビニになっているビルの2階、ちょっと分かりずらいところにあります。 お蕎麦と天ぷらと…