りた郎のblog

海、ディンギー(ヨット)、ウインドサーフィン、鎌倉、お酒など思いつきブログ

大衆焼肉(上大岡)

上大岡の大衆焼肉である。 京急上大岡から歩いて5分ぐらいの近さだ。 6卓だけの小ぢんまりしたお店だ。 どの席からもすぐ店員を呼べるので便利だ。 まずは定番のおしんこと生ホッピーから始める。 ジンギスカン、豚タン、カルビを全て塩で。 塩は肉の味が良…

鎌倉のリス

鎌倉笛田公園。 冬の朝散歩していると、かなりの確率でリスと遭遇する。 タイワンリスである。 可哀想な話だが、特定外来生物に指定されていて捕獲の対象になっている。 果実や建物をかじられるそうだ。 鎌倉市が捕獲器を貸し出している。 年間1000匹以上が…

富士山

このところの寒波で冠雪が下の方まで広がってきた。 鎌倉も氷点下になったのか、霜柱ができている。 朝のキリッとした空気の中、日差しが一層暖かく感じられる。 以上

臥薪(大船)

久々の食レポである。 大船のやよい軒から奥に入った場所にある臥薪である。 新年会で4人で利用。2階が古民家風の座敷になっている。 お通しからおしゃれだ。 刺身は新鮮で美味い。 アボカドの何か。美味い。 肉。美味い。 ドリンクは上品な量だ。 レモンサ…

令和6年が始まった

外が見えない在宅勤務部屋で仕事をしていて、疲れてリビングに行ってみたらやけに空が綺麗だったので表に出てみた。 冬は空気が澄んでいて夕日が一層綺麗に見える。 合掌

ドメイン変更

ブログのドメインを変更しました。 旧)https://www.ritaro.jp 新)https://ritaro.jp 今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

ディンギーとウインドサーフィンの違い

ブログ復活第1弾の投稿である。 最近ウインドサーフィンを始めた。 もともとディンギーかウインドサーフィンかどちらをやろうか迷ってディンギーを始めたのだが、どうしてもウインドも気になる、ということでスクールに入会した。 以前はロングボードもかじ…

東勝寺跡 腹切り櫓(やぐら)

付近は渓谷のような景色が広がっている。 流れる川は滑川(なめりがわ)である。 この渓谷から奥に行くと、左側に東勝寺跡がある。 腹切りやぐらは更に奥の祇園山ハイキングコースの入口付近にある。 腹切りやぐらは宝戒寺が管理をしているようである。 新田…

風麺

逗子にある風麺。 自転車で訪問したが、逗子駅からはかなり遠そうだ。 街中華ではなく、チャイニーズレストランと言う打ち出しだ。 家庭的な雰囲気の店内。 地元の方らしいお客さんが入れ替わり立ち替わり訪れていた。 いわゆる全部入りの醤油ラーメン。 102…

蒲田 えちごや

蒲田の居酒屋、えちごや。 いろんな泡盛が置いてある。 古酒ではないものが色々あるのがgood である。 ボトルキープもできる。以上